気温は上がって来たのですが雨が少ない(今朝は雨)ため、筍の声を聞きません。
今年は大事に使わないと!
気温は上がって来たのですが雨が少ない(今朝は雨)ため、筍の声を聞きません。
今年は大事に使わないと!
投稿はいつもPCからなのでスマホからのHPサイトをあまり気にしていませんでした。
お客様から「HPの在庫を見たら・・・」と言って頂いて、スマホから在庫表まで行くのが大変な事を知りました。
今回、少~し早く到達できるようにしてみましたので見てやってください。
なかなか作れなかった「リヨナーソーセージ」ですが、今回からは「山椒入り」の製造を控えていくことになりました。
毎年摘んできていた山椒の木が枯れてしまい、いろいろ聞いてみたのですがなかなか見つかりませんでした。「返礼品」の中にも入るので、在庫を大事に使っていかなければなりませんので、申し訳ございませんがご理解ください。
東金市の「パイ菓子店・KOMOREBI」さんで、当店の肩ロースを使った『キッシュ』が販売されています。
毎週土曜日だけOPENされているお店で、11時過ぎに整理券を配り、販売個数も限られていますが、並ぶ価値ありのお店です。(土曜日に)お近くをお通りの際は是非一度お立ち寄りください。
2月に入ってから何故かベーコンのご指名が多く、在庫切れが多くなってしまっています。仕入れを増やしてはいるのですが申し訳ございません。
先日、お買い上げいただいた方から「お宅の商品の賞味期限はこんなに短いのですか?」とのお電話を頂きました。
ウインナーとスライスのハムをお求め頂いたのですが、「いつも買っている物に比べて余りにも短いので」とのことでした。
当店の商品には「保存料などの添加物が入っていないので」との説明でご納得?いただけたようですが、お電話してくださったことに感謝です。これからもきちんと説明していかなければと反省しました。
今年もよろしくお願いします。
暖かい穏やかなお正月を迎え、少~しゆっくりさせて頂きました。
ハムの製造は出来ましたが、ウインナーは明日の仕入れで作りますので少々お待ちください。
今年も昨年同様、宜しくお願いいたします。
5日から営業させて頂きます・・が、商品のラインナップが揃いませんので在庫表でご確認ください。
毎年の事ながら、ご予約で品切れになってしまうハムに変わってウインナーをお求め頂くことが多くなり、最後の仕入れでウインナーを作ります。年明け発送のふるさと納税の返礼品用も用意しないといけないので悩みどころでした。
年末年始の仕入れが飛び飛びになってしまうので、年明けのラインナップは在庫表をご確認いただきますようお願いいたします。
今年は「丸鶏のスモーク」の製造が出来ますので、ご予約をお待ちしています。
お店のリニューアルに合わせて、当店の商品を扱って頂く事になりました。
先ずは、「あらびきソーセージ・フランクフルト」の2種類が並びますので、当店までちょっと遠くてお寄りいただけない方々に、ご利用いただけたら幸いです。
3時間かけてナビを頼りにご来店頂きました。
お取り寄せが主流の今、わざわざお越しいただきありがとうございました。お気に召していただければ有難いです。
・・・「鯛せんべい」は買えましたか?
7月初旬から国の認証を受けるために受け付けを停止していた3種が受付再開いたしました。
ここ数年クルクル変わる「国の規制」に、慣れないPCと格闘しながら対処して参りましたが、やっと全返礼品を並べることが出来ました。まだまだ認知度が低い当店ですが、皆様にご満足いただける商品をお届けできるように頑張りますので、宜しくお願いいたします。
TVからの情報が4年前を思い出すような物でしたので、とりあえず紫陽花の子供たちを軒下に避難させて置きました。
お陰様で、我が家では10~15分の停電が2回と、柏葉アジサイの台が壊れて傾いたくらいで済みました。レディーも元の暑い生活にだらけています。
昨年のスモークハウスに続き、製氷機もついにリタイヤです。
主人の年齢を考えると微妙ですが、これも励みにして頑張ってもらおうと思います。
年に一度の主人のお楽しみ「白馬登山」が大雪渓の通行禁止により、中止になりました。
目覚ましのならない3日間、夜は外食・カップラーメン・マック・ケンタッキーといつもは食べられない食事を楽しみにしていたのに・・・とてもとても残念です!今は皆で気持ちのリセットをしています。
毎年の事ですが、主人の一番のお楽しみ(苦しみ?)の時期がやってまいりました。
今年は高山植物が少しでも見られる時期にしたいと、お中元のピークが過ぎる7月中旬になりました。高速バス・宿舎・帰りのグリーン車等々、予約がとれたので今からウキウキです。
申請から半年、やっと公開された「定期便・まるごとアンデルセン」!
アンデルセンの商品を堪能していただけるように、年3回の商品は全て別の商品です。季節商品も多く入りますので、是非ご要望ください。
ご来店お待ちしております。
毎年、春と秋に行われる「上総一ノ宮・さすが市」が来月開催されます。
当店の商品が並びますので是非お越しください。特に『ペッパーハム』が人気です。
三寒一温の今日もレディーは日向ぼっこです。
最近は朝晩の散歩以外は小屋にもぐっていることが多くなってしまいましたが、今日はお日様と仲良しでした。
一晩掛けて冷薫をしなければならない製品のプログラムをしていたら、突然赤いビックリマークと共に鳴り始め、主人とパニック状態に。主人のめちゃくちゃなクリックと私の冷静な?取説解読?で何とかクリアでき、設定にこぎつけました。
昨日はあまりにも気温が高かったので、庫内温度が設定温度まで低く出来なかったようです。
1日の終わりにとんだことでしたハハハ!
*ポークジャーキーが仕上がりました。(夕方パックします)
30年の永い間アンデルセンのハム・ソーセージを焼いてくれたスモークハウスと今日でお別れです。
人件費と設備費と天秤にかけて選んだ機械で、文句ひとつ言わずに働いてくれました・・・感謝です。
明日から新機種で製造を始めますので、7月から作れなかった「ジャーキー」をお求めのお客様、ご来店をお待ちしています。(これから漬け込むので、少~しお待ちくださいませ)
開店当初から30年頑張ってくれたスモークハウスがとうとう動かなくなってしまいました。(電源を切っても切れなくて)
10年目に雷が電線を伝ってコンピューターに入ってしまい、基盤だけドイツに出張し(直らなくて2回も)たものの、3年半前の台風では基盤ギリギリで難を逃れ、少しの修理は秋葉原で調達した部品で直し、主人がなだめすかしてここまで来ました。
新規の機械がドイツから届くのが来年の1月だそうなので、それまでは小さな機械をお借りしての製造になります。、商品の在庫をお確かめの上お越しくださいますようお願いいたします。
お中元の予約が入ってきますが、色々な物を!ご夫婦お二人住まいなので!等々、「スライス」の入ったセットのご注文が多いようです。食べきりサイズで入っているので、封を開ける時間差がいいようです。
今日もスライスを作りましたので、ご自宅用にいかがですか?
値上がりラッシュでお客様には申し訳なく思っております。
当店は「ヤマト運輸・クール便」で」発送させて頂いておりますが、中国・四国地方の人員確保が難しく6月1日より「翌々日着」に変更になるとの連絡が来ました。皆様にはご理解頂きますようお願いいたします。
先日「ヤマト運輸」様から宅配料の値上げについてご連絡を頂きました。
当店の場合は基本料金だけでクール代はそのままですので平均3%位の値上げになるかと思います。「5月初旬」予定だそうですが決まり次第お知らせいたします。
皆様にはご理解頂きますようお願いいたします。
2019年10月25日の災害からもう三年です。皆様に助けて頂いてここまで続けて来ることが出来ました。
水泳をしていたレディーもまだまだ元気で、主人ともうすぐ始まる猟の準備をしています。
これからも、美味しいハム・ソーセージをお届けできるよう頑張りますので、末永く宜しくお願いいたします。
今日から新しいHPになりました。気分も新たに頑張ります。
10月に入りアンデルセンの店先も「柏葉アジサイ」の葉が色づき、そばのイチョウから銀杏が落ちて(主人が毎日収穫)きて、すっかり秋模様です。レディーもやっと夏の暑さから解放されて生き生きとしています。